社内公募への応募・異動で後悔する?応募する前に知っておきたいポイントを解説します

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

・異動希望が中々通らないため、社内公募への応募を検討しているけど、応募しても後悔しないでしょうか?
・応募する前に知っておくべきポイントがあれば、教えてください!

SHERRY

私たち夫婦は、お互いに社内公募へ応募したことがありますが、夫は社内公募に合格した経験があるため、その実体験も踏まえて解説しますね!

この記事で分かること

  1. 社内公募への応募・異動で後悔する理由と対処法
  2. 社内公募に応募した方が良い人、応募しない方が良い人
  3. 社内公募のリスクヘッジとして、並行して転職活動もした方が良い理由

社内異動とは言えど、社内公募に合格すると業務内容や人間関係、場合によっては勤務地も大きく変わります。

そのため、社内公募への応募に慎重になってしまう人も多いと思います。

この記事では、社内公募へ応募した後に後悔したくない人向けに、私たち夫婦の社内公募への応募経験と合格後の経験を踏まえて、知っておきたいポイントをご紹介します。

SHERRY

社内公募への応募を思い悩んでる人、必見です!

目次

社内公募への応募・異動で後悔する理由と対処法

tired

社内公募に応募して異動するのは、新たなチャンスやキャリアアップのきっかけとなりますが、一方で後悔することもあります。

そのため、実際に社内公募で異動した際に後悔しがちな理由と、それぞれに対処するための方法についてお伝えします。

① 自分の期待とのギャップがあった

異動前は「新しい部署ならやりがいがありそう」と期待していても、実際に異動してみたら「こんなはずじゃなかった…」と感じることは多々あります。

理由として、仕事内容や職務環境が思ったほど充実していなかったり、キャリアアップに繋がらないといったギャップを感じたりすることが挙げられますが、いずれも後悔の原因になりがちです。

SHERRY

異動を希望する部署の人へのヒアリングを通じて、自分が求める経験ができるか確認しましょう。現実を知っておくことで後から感じるギャップを減らせますよ!

② 異動先の仕事で能力不足を感じた

新しい仕事に就いてみたら、自分のスキルが足りないと感じ、周りについていけない不安が湧いてくることがあります。

特に、慣れない業務に挑戦する場合、初めは思うように成果が出せず、自信を失ってしまうことがあるのは、想像に難くないですよね?

SHERRY

スキル不足を感じたときは、無理に一人で抱え込まず、積極的に助けを求めることが大事です!少しずつ自分のスキルを高めることで、徐々に自信を取り戻せるはずです

③ 異動先での過度なプレッシャー

異動先では新しい役割や期待に応える必要があるため、「早く成果を出さなきゃ」とプレッシャーを感じがちです。

特に、前の部署での実績が評価されている場合、その期待に応えられないのではないかと不安になり、徐々にストレスが溜まることもあります。

SHERRY

完璧を目指さず、一歩ずつ成長する姿勢を大事にしましょう。また、上司やチームメイトと率直にコミュニケーションを取り、無理のない範囲で仕事を進めることが重要ですよ!

④ 人間関係が上手く構築できなかった

異動先では新しいチームに馴染む必要がありますが、周りと良好な関係を築けなかったり、コミュニケーションがうまくいかなかったりした場合、ストレスがたまり、後悔する原因になります。

特に、同僚との相性が悪いことなどから、チームの雰囲気に溶け込めない場合、孤立感が増してしまいます。

SHERRY

まずは相手の話をよく聞き、理解しようとする姿勢を見せることで、信頼関係を築きましょう。焦らずに時間をかけて関係を深めていくことも大切です!

社内公募での異動を撤回することは難しい

社内公募で異動した後、「やっぱり元の部署に戻りたい」と思うことがあるかもしれません。新しい環境や仕事が自分に合わないと感じたとき、後悔の気持ちが湧くのは自然なことです。

しかし、残念ながら、いったん異動してしまうと、以下の理由から、撤回して元の部署に戻ることは非常に難しいです。

キャリアに悪影響を及ぼす可能性がある

異動先での新しい仕事に慣れる前に「戻りたい」と言い出すのは、会社に対して「適応できなかった」と認めることになります。

そのため、結果としてキャリアに悪い影響を与える可能性があります。

会社も人員配置を変えるのは容易でない

会社側としても一度決まった異動を覆すのは簡単ではありません。

なぜならば、すでに新しい人員配置や業務の流れができているため、再び異動することはほとんどのケースで難しいためです。

どうしても異動を撤回したい場合

もし、どうしても異動を撤回したい場合は、まずは上司に相談することが大切です。

しかし、現実的にはすぐに対応してもらえるケースは少なく、最終的には新しい環境で頑張って適応していく方が現実的な選択肢となることが多いです。

このような事態(後悔)を避けるためにも、異動前にしっかりと自分の適性や仕事内容を確認することが、大切ですね!

社内公募に応募した方が良い人3選

社内公募に応募するかどうか、迷っている人も多いと思います。そんなとき、自分にとって応募が良い選択なのかを考えるのは大事ですよね。

ここでは、特に「社内公募に応募した方が良い」と言える人について紹介します。

① キャリアアップを目指している人

もしあなたが「もっとスキルを磨きたい!」「キャリアを積んで上に進みたい!」と考えているなら、社内公募は絶好のチャンスです。

特に、現状のポジションで成長の余地が少ないと感じている場合、新たな役割でスキルや経験を積むことで、キャリアアップを狙えます。

会社内で幅広い経験を積みたい、または異なる業務を経験して将来のキャリアに備えたいと考えている人にとっては、社内公募が良い選択肢です。

② 現部署の労働環境に不満を持っている人

現在の仕事内容や人間関係、職場環境に不満を感じている場合、新しい部署への異動でリセットできる可能性があります。

もし、今の環境が原因でストレスを感じているなら、社内公募で環境を変えるのは一つの手です。新しい部署で、自分に合った働き方ができるかもしれません。

同じ会社の中だからこそ、急激な変化を避けつつも、リフレッシュして働ける可能性が高まります。

マンネリ化やルーティン業務に飽きている人も、新しい環境でのチャレンジがモチベーションアップにつながるでしょう。

③ できるだけリスクを取りたくない人

「転職は考えているけど、いきなり外部に飛び込むのは怖い…」という人にも社内公募はおすすめです。

社内異動であれば、慣れ親しんだ会社の中で新しい挑戦ができるため、転職と比べてリスクが低いです。

福利厚生や勤務条件も変わりにくいですし、失敗しても元の会社の中でサポートを受けながらリカバリーするチャンスを伺えます。

思い切った転職が怖い人にとっては、社内公募は「安全な挑戦」としてうってつけですが、社内で希望するポジションが無い場合は、転職を検討した方が良いでしょう。

SHERRY

私も夫も当時は結婚していたため、まずは社内公募を検討しました。同じ会社の中で異動した方が、リスクが低いと考えたためです。残念ながら私は不合格でしたが、夫は合格して異動できました

社内公募に応募しない方が良い人3選

社内公募は、新しい挑戦やキャリアアップのきっかけになる一方で、全員にとってベストな選択とは限りません。むしろ、応募しない方が良い場合もあります。

ここでは、特に「社内公募に応募しない方が良い」と言える人についてご紹介します。

① 現部署の仕事に満足している人

現在の業務にやりがいや満足感を感じている場合、無理に異動を考える必要はありません。現状で成長やキャリアアップが見込めるなら、そのままの方が得策です。

職場での人間関係が良好で居心地がいい場合、わざわざ新しい環境でリスクを取る必要はありません。

特に、今のポジションが将来のキャリアにとって重要なステップであり、今後の昇進やキャリアパスに繋がっている場合、社内公募での異動はキャリアの遠回りになりかねません。

② 給料を上げたい人

もし「給料を上げたい!」というのが一番の目的なら、社内公募は必ずしもその期待に応えられないかもしれません。

社内異動で大幅な給与アップを期待するのは難しいことが多いのが現実です。

昇進や昇給を目指すなら、社内での異動よりも転職などを通じて、社外で昇進の機会を狙った方が有利な可能性があります。

③ 会社自体に不満を持っている人

もし「この会社自体が嫌だ」と感じている場合、社内公募は根本的な解決にはならないでしょう。

異動先の仕事内容がマッチしていたとしても、会社全体に不満があるなら、その気持ちは変わらないことが多いです。

むしろ、期待を裏切られる可能性が高いため、本当に会社全体に対する不満がある場合は、社内公募ではなく、転職を検討する方が得策といえます。

社内公募は出世に影響するか?

「社内公募に応募したら、出世に影響するのかな?」と考える人も多いですよね?

異動することで、キャリアアップが早くなるのか、それとも逆に遠回りになるのか、誰でも気になるものです。

結論から言うと、社内公募が出世にプラスに働くかどうかは、あなたがどんなキャリアを目指しているかによります。

異動先での経験がキャリアアップに繋がる場合

異動先での経験がマネジメントや専門スキルの向上につながる部署なら、キャリアアップに直結する可能性があります。

特に、大きなプロジェクトを任されるチャンスがあれば、出世の道は開けやすくなります。

しかし、異動先があなたの強みや得意分野とあまり関係のない部署だと、逆にキャリアアップまでの道のりが遠くなることも想定されます。

異動後の仕事が出世に必要なスキルを磨けるかどうか、しっかり見極めることが大切です。

会社の文化や風土にも影響を受ける

社内公募での異動が出世に影響を及ぼすか?は、会社の文化や風土によります。

会社によっては、社内異動でいろんな部署を経験することが評価される場合もありますし、逆に一つの部署での実績を重視する会社もあります。

もしあなたの会社が「いろいろな経験を積むことが出世に必要だ」という考え方なら、社内公募に応募するのはキャリアを広げる良いチャンスです。

ただし、異動してすぐに結果を出すのは難しいこともあります。出世を急ぎたい人は、異動先でどれだけ早く目に見える成果を出せるのかも、しっかりと考えておくことが大切です。

SHERRY

社内公募が出世にどう影響するかは、自分の目標や異動先の環境次第。慎重に選んで、後悔のないキャリアを築いていきましょう!

社内公募への応募と並行して転職活動も

job change

実は、社内公募と転職活動を並行するのは、リスクを減らすための賢い戦略です。

社内公募で成功するとは限らない

社内公募はあくまで「社内」での異動なので、選考プロセスは社内事情に左右されることがあります。

そのため、応募しても必ずしも成功するとは限りませんし、思ったほど自分に合わないポジションに配属される可能性もあります。

そういったリスクを減らすために、外部の転職活動も進めておくと、保険としての選択肢を確保できます。

客観的な目線を得ることができる

転職活動を通じて、他の会社の労働環境や待遇を知ることも重要です。

外部のオファーを比較することで、自分が本当にどんな働き方を望んでいるのか、今の会社で解決できるのかどうかを冷静に判断できます。

もちろん、どちらも進めるのは大変かもしれませんが、あくまで社内公募が不成立だった場合や、外部の方が魅力的だった場合に備えておくことで、後悔のない決断ができるはずです。

SHERRY

私の夫は社内公募で異動したものの、希望と異なる業務内容であったことから、結局転職しました。このとき、社内公募への応募と並行して転職活動を行っていたので、スムーズに転職できたと言っています!

まとめ

社内公募への応募や異動には慎重な判断が必要ですが、正しい情報と準備さえあれば、後悔することなくキャリアを進めることができます。

もし社内公募への応募を検討しているなら、自分のキャリアの目標や、現在の職場の状況をよく見直してみるのが大切です。

また、転職活動も並行して進めておくことで、選択肢を広げて安心感が得られるはずです。

SHERRY

個人で求人情報を収集するには限界があるため、転職サイトや転職エージェントを活用するのがおすすめです!

最終的には、自分が納得できる道を選び取ることが一番です。どんな決断をするにしても、まずはしっかりと準備して、自分のキャリアを大切にしていきましょう!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

BETTER LIFE GUIDEの管理人。夫婦でより良い明日を迎えるためには何をすれば良いか?を相談し、転職や資産運用、節約、便利・おトクなアイテムやサービスの活用などを実践しています。

【主な実績】1.転職活動3回(最大、年収200万円アップ)、2.ゼロから2年4ヵ月で資産1,000万円を達成、3.様々な便利・おトクなアイテムやサービスの利用経験

目次